レーザー脱毛と光脱毛!レーザーと光の違いってなに? | ☆諦めないで良かった!って思える脱毛のすすめ☆

レーザー脱毛と光脱毛!レーザーと光の違いってなに?

前回、エステサロンや家庭用脱毛器ケノンなどで

使われている光脱毛器の話を書きました。

その際に医療機関で使用される医療用レーザー脱毛器と

エステサロンや家庭用脱毛器で使用される光脱毛器の

違いについて書いてみたいと思います。

レーザーと光の違い!


ところでよく、レーザー脱毛や光脱毛というけど

そもそもレーザーと光って何か違うのか知ってますか?

実はレーザーも光(フラッシュ)も、実際にはどちらも

同じ光であることには変わりありません。

では、脱毛の世界で使われているレーザーと

光(フラッシュ)を元に簡単に説明します。

レーザー(レーザー光)

レーザー(レーザー光):単一の波長の光であり、

指向性が強くまっすぐに拡散しないでピンポイントに

進む人工的な光となります。

レーザーは一点に集中して照射する事ができるので

非常に強い光エネルギーとして放てます。

例:レーザー光線やレーザービームです。

光(フラッシュ)

光(フラッシュ):複数の波長をもつ広帯域の光の束で

指向性が弱く光が拡散しやすい為、一方向へ向けて照射

される光は少し弱くなりますが、広範囲を一度に照射

するのには非常に向いています。

例:カメラのフラッシュです。

レーザー脱毛と光脱毛の違い!


では、実際にレーザーと光(フラッシュ)を

どうやって脱毛に利用しているのでしょうか?

そしてこの二つの脱毛方法にはどのような違いが

あるのでしょうか?

医療レーザー脱毛とは?

医療レーザーの方はレーザー光を使用して行う脱毛で、

より脱毛に特化した波長を持つ光だけを照射することの

できる機器を使用して行う脱毛です。

レーザー光というのは非常に高出力な為、医師が常駐

し万が一のトラブルにも対処ができる医療機関でしか

使用が認められておりません。

そんな強力なレーザー光を使用する脱毛器なので

毛(毛母細胞)は発毛(再生)しにくくなり、

よく永久脱毛と呼ばれているのはこの医療機関で

行う医療レーザー脱毛の事を言います。

光脱毛(フラッシュ脱毛)とは?

エステサロンや家庭用脱毛器などで主に使用されている

比較的に光の照射出力を弱めて医療機関以外でも

使用が認められている光(フラッシュ)を利用した

脱毛器です。

IPL Intense Pulsed Light

(インテンス パルス ライト)

という広帯域の光エネルギーを利用して

脱毛を行っています。

一般的にはフラッシュ脱毛とも呼んでいますね。

エステサロンや家庭用脱毛器では本格的な医療機関で

使用するような強力なレーザー光を照射する脱毛器を

法律上の問題で使用することが出来ません。

したがって出力が弱い光脱毛では、医療レーザー脱毛に

比べて脱毛の効果が弱く、毛周期に合わせて繰り返し

脱毛を行う事で徐々に毛が薄くなりやがて脱毛の効果が

出て来るといった感じで長期的な脱毛が必要になる

傾向があります。

永久脱毛ってなに?

レーザーと光!

基本的にはどちらも同じ光なのですが、光の波長の

長短により使っている部分が違うだけでこのような

違いが生まれるというがわかりました。

実際にエステサロンや家庭用脱毛器の光脱毛とは、

医師でない者が安全に使用ができる出力にまで

制限された機器を使用して行う脱毛となります。

また、エステサロンや家庭用脱毛器では

永久脱毛をすることは出来ません!

これに対してレーザー脱毛は脱毛に特化した波長を

持つ光だけを照射して毛根の毛母細胞を破壊して発毛を

させないようにして永久的に毛の生えない状態に

してしまいます!

こうした結果から永久脱毛ができるのは医療用の

レーザー脱毛だけという事になります!

そして家やエステサロンでも使用できる脱毛器は

光(フラッシュ)脱毛の方という事になります!

こうやって見ると永久脱毛ができるレーザー脱毛の方が

断然良い脱毛方法のように思えてしまわれがちですが、

レーザー脱毛にも光(フラッシュ)脱毛にも

メリットデメリットが存在します!

それはまた別の機会にまとめようと思います!

ちなみにこんな疑問を持つ人が多いみたいですが!

光脱毛器についてまとめました!

・光脱毛器ってすぐに発毛しちゃうって本当?!

これにはちゃんとした理由がありますので気になる方は

是非読んでみてください!

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。