この記事の目次
ケノンで小学生の子供に脱毛ってどう思う?
時々口コミやレビューにこういう質問を見かけます。
- 小学生の子供にはケノンは使っちゃダメなの?
- 小学生にはケノンでの脱毛はまだ早すぎない?
- 小学生の子供がケノンを使うのは危険ですか?
など子供の脱毛を考える親御さんなどから
脱毛器ケノンに関する疑問や質問が寄せられています。
Q1:小学生の子供にはケノンは使っちゃダメなの?
A:我が家では小学生の子供にもケノンを使ってます。
ケノンで脱毛をする際には注意深く子供の反応を
見ながら徐々に使用するレベルを上げていき無理のない
使い方が必要だと思います。
1発づつ使うより連射(3連射、6連射)で使う事で
効き目は弱くなりますが肌には優しく時間も短くなり
子供や肌の弱い方には安心だと思います。
詳しくはこちらの記事中で、こんな内容で書いてます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
また、子供の場合は肌が非常に弱いので
しっかりと冷やすことも忘れずに!
ただし、何事もやり過ぎには注意が必要です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Q2:小学生にケノンで脱毛は早すぎる?
A:小学生の子供が一人でケノンを使って脱毛を
するのはさすがにまだ早すぎると私も思います。
我が家では子供にケノンを使う場合は必ず妻が
すべての操作を行っています。
そして一回ごとにしっかり冷やして発光部を
見えないように気をつけながら施術しています。
打つ前に冷やし、打った後も冷やす!
これをやるとやらないとでは痛みが全然違いますので
痛みが嫌な方はとにかくよく冷やして使いましょう!
Q3:小学生の子供がケノンを使うのは危険?
A:小学生の子供が一人で使うのは危険だと思います。
強い光が出ますので光を直接肉眼で見ると危険です。
必ず、大人がケノンの操作をしてあげましょう。
高校生くらいなら自分でも安全に使う事ができるように
なると思うのでそれまでは必ず大人が一緒に使って
脱毛してあげることが安全で安心だと思います。
まとめ
小学生へのケノンでの脱毛が良いのか悪いのかというと
使い方をしっかりと理解した保護者が操作をしてあげる
ことで小さい子供へのムダ毛の処理を行う事はよいと
私は考えています!
実際に我が家ではケノンで小学生にムダ毛の処理を
しているし、今までに不具合はでていません。
しかし、小学生や中学生が自分一人でケノンの操作を
おこなって脱毛をするのはまだ少し早いのではないか
と思います。
使い方自体は非常に簡単なので誰にでもすぐに使えて
しまいますので中学生以下のお子さんには決して
一人での使用は認めないようにしてください。
光の照射力が非常に強いので万が一にも悪ふざけを
しながら目にでも照射したら一大事になる可能性が
ある機械です。
小さい子供への脱毛処理は必ず保護者である大人が
ケノンの操作を行う事!
これをしっかりと守れるのなら子供への使用は
大丈夫だと私は考えております!